源さんの旅パラダイス - Travel

旅先やドライブ先でしか会うことができない景色や臨場感をお届け。安らぎと癒しそして元気を!

愛知県豊田市を散策

愛知県豊田市に行ってきましたー!

そして、市内を自転車で巡ってきましたよ。

 

こちらは、名古屋鉄道名鉄)の豊田市駅

構内は、少し天井が低くて残念。日本代表のトヨタ自動車の本社がある街やし、もっと立派な駅だったら良かったんだけどなぁ・・・。

f:id:yuttin1976:20211225173637p:plain

 

こちらは、豊田市駅の東口側の街の様子。

豊田市には自然を楽しみに何度か訪れたことあるんだけど、市街地は初めて。ここまで栄えた街だとは正直思わんかったよ。都会でした。

f:id:yuttin1976:20211225173824p:plain

 

こちらは、ロータリーで見つけたバス。

このバスは、水素で動く燃料電池バスなんですって。さすがトヨタ自動車の街。白と黒のモノトーンもかっちょいい~!グットです。

f:id:yuttin1976:20211225173843p:plain

 

豊田市駅の西口はねぇ、ペデストリアンデッキになっています。

そして、ここを歩いていくと愛知環状鉄道新豊田駅があるよ。信号で立ち止まることはないから便利だね。

f:id:yuttin1976:20211225173915p:plain

 

少し高台から見た駅周辺の眺めはこんな感じ。

駅周辺が栄えていることがよーわかるよ。今の時代を生きてるわたしゃ。今を楽しまなきゃです。

f:id:yuttin1976:20211225173936p:plain

 

これすごい。豊田市駅東口にある高層マンション。

パークタワー豊田です。立体駐車場もあって、こんなところに住んでみたいもんだなぁ。お金さえあれば(泣)。あは、あは、(⌒▽⌒)アハハ!。

f:id:yuttin1976:20211225173956p:plain

 

東口の街の様子。

向こうに見えるのが駅なんだけど、この通りには大きな建物が多くまさに都会というイメージでした。とても綺麗な感じでベリーグットやした。

f:id:yuttin1976:20211225174023p:plain

 

こちらは、駅前にあるイオンシネマの豊田KiTARAキタラ)。

駅前に映画館もあるんだよね。ミッキーマウスがお出迎えしてくれていて、可愛らしい感じがいいよね。おばぁーちゃんが子供を連れて入っていく姿がホッコリでした。

f:id:yuttin1976:20211225174055p:plain

 

それでねぇー、豊田市駅東口の前の通りを直進するとデカデカとした橋があるよ。

これは豊田大橋。なんか近代的な橋で目にとまること間違いナシや。この橋を渡ると豊田スタジアムがあるよ。

f:id:yuttin1976:20211225174116p:plain

 

これが、豊田スタジアム

愛知県代表のサッカーチーム 名古屋グランパスのホームスタジアム。どうです?応援しに来てみないですか。

f:id:yuttin1976:20211225174226p:plain

 

スタジアム内はこんな感じ。

外から見えるところがあったんでパシャリ。ここで戦いが繰り広げられるんだよね。なんか、応援や歓声が聞こえてくるじゃあーりませんか。だいぶ古いですか。・・・

f:id:yuttin1976:20211225174251p:plain

 

そして、市内にはこんなところもあります。

ここは、とよたエコフルタウン。さっきロータリーで見た燃料電池バスもありました。ここでは、低炭素社会モデル地区としてエコな未来の暮らしや最新の環境技術を体験できるようになっているみたい。小型のエコカーを試乗している方もいました。未来のことはわからんけど、未来に向けた取り組みはいいよね。

f:id:yuttin1976:20211225174319p:plain

 

でこちらは、豊田市役所。

びっくりです。豊田市役所は道路をまたがり、東庁舎・西庁舎・本庁舎と3つの庁舎があり大きな市役所になっていました。豊田市、お金持ってそうだな。そりゃーそうだよな、トヨタ自動車があるんだもん。

f:id:yuttin1976:20211225174337p:plain

 

ユーチューブ(YouTube)でも動画を配信しているので、良かったら見てやって下さいね。動画の方がより現地の臨場感が味わえると思いまーす!

ではでは、この辺で。また次回を楽しみにしていただけたらとても嬉しかです。

youtu.be

 

 

愛知県春日井市を散策

愛知県春日井市を散策してきました。

だいぶ寒くなりましたねぇー。でも、散策だけは欠かさず楽しんでいます。

 

こちらは、春日井市の代表的である春日井駅

JR中央本線の駅だよ。この駅は、もともと「鳥居松駅」という名前だったんだけど、春日井市役所の最寄りであるということから、春日井駅に名前が変更になった駅なんだよ。

調べて知りました。一つ知識が増えましたー!

f:id:yuttin1976:20211218235710p:plain

 

で、こちらは春日井駅の改札口。

改札口近くには、ベルマートキヨスクのお店があるんだけど、構内のお店はここだけ。貴重なお店だね。ここがなくなってしまうと、利用者困っちゃうから頑張ってくださいーい。

f:id:yuttin1976:20211218235755p:plain

 

それでこちらは駅前の様子。

あっそうそう、今北口だから北口の様子だね。昔ながら建物が並んでいる感じで、さほど栄えた感じはしないかな。代表駅なのに、ちと寂しい。

f:id:yuttin1976:20211218235934p:plain

 

で、こちらは勝川駅

春日井駅の隣駅。ここまで自転車で走ってきました。この日は曇りで少し暗い感じになってしもたけど、勘弁してなぁー。勘弁、勘弁。

f:id:yuttin1976:20211219000001p:plain

 

勝川駅前はねぇー、比較的な大きな建物が密集していて、春日井駅よりも栄えた感じだったかな。ただ、駅前は広さもなく、これ以上栄そうにはないかな。これが限界だな。

f:id:yuttin1976:20211219000024p:plain

 

こちらは、勝川駅前通商店街。

勝川駅前にある商店街だよ。言わなくても、名前見ればわかるよねm(__)m。

この商店街には、高さ18メートルのご尊像である勝川大弘法があってね、それで大弘法通り商店街とも呼ばれているんだって。覚えてあげてなぁー。

f:id:yuttin1976:20211219000046p:plain

 

そんで、こちらが勝川大弘法。

商店街の細い脇道を通ると突如と出てきますよ。建物に隠れた場所にあるから、少し見つけずらいかも。勝川駅に寄った際には、見つけてみるのもいいと思うよ。

あっ言い忘れた。勝川大弘法は、縁結びと学力向上のご利益があるんだって。

f:id:yuttin1976:20211219000106p:plain

 

こちらは、春日井市役所。

駅の北口を直進すると、大きな道路の国道19号線に出るんだけど、その通り沿いにあるよ。12階建てでめちゃくちゃ立派でした。国道19号線を車で走っていると結構目立ちますよ。

f:id:yuttin1976:20211219000137p:plain

 

これはどこだと思う?

これはねぇー、展望ロビーからの景色。市役所の12階は展望ロビーになっていて、市役所から市内を一望できるんですよ。市役所に展望ロビーがあるなんて知らなかったんだけど、Youtubeの視聴者さんに教えてもらったんだよね。ありがたや、ありがたや。

f:id:yuttin1976:20211219000159p:plain

 

これは、市役所近くの公園で見かけた黄葉。

真っ黄色でめちゃくちゃ綺麗でしょ。

f:id:yuttin1976:20211219000221p:plain

 

でね、国道19号線には、MEGAドン・キホーテもありました。

目立っています。

f:id:yuttin1976:20211219000239p:plain

 

さらに、国道19号線には、イーアス春日井という大きな商業施設もあります。

この商業施設は、2021年10月22日にオープンしたばかりのホヤホヤ、ホッカホカです。そして、建物の前にある大きなステンドグラスがとても印象的。夜になると綺麗なステンドグラスが見れるらしいよ。わたしゃは見たことないけどね。

f:id:yuttin1976:20211219000301p:plain

 

ユーチューブ(YouTube)でも動画を配信しているので、良かったら見てやって下さいね。動画の方がより現地の臨場感が味わえると思いまーす!

ではでは、この辺で。また次回を楽しみにしていただけたらとても嬉しかです。

youtu.be

 

三重県四日市市を散策

三重県最大の都市である四日市市を散策してきましたよ。

三重県の県庁所在地は津市だけど、津市よりも人口多いし都会だよ。

 

さぁー行ってみよう!

まずは駅ですね。ここは、JR四日市駅。2階建ての平屋みたいな駅ですな。

構内に入ってみたんだけど、やけに閑散としていて少し寂しげな感じでした。JRだから人多いのかなと思ったら全然全然。あらら・・・。

f:id:yuttin1976:20211212053802p:plain

 

そんで、駅前の様子はこんな感じ。

とても開けた感じで良いけど、ただただ広すぎて殺風景って感じです。JR周辺を開発しない理由があるのかな~。

f:id:yuttin1976:20211212053828p:plain

 

ここは駅前に延びる中央通り。

駅前もそうだけど中央通りもやけに広いよね。気づいたかもしれないけど、ここにヤシの木があるんだよね。なぜかポツン・・・。

f:id:yuttin1976:20211212053857p:plain

 

でなー、すぐ近くに四日市市役所があるよ。

地上11階建てで結構大きな感じだったかな。今回はすぐに市役所見つけられたよ。

f:id:yuttin1976:20211212055813p:plain

 

ここは中央通り横の歩道。

えっ?歩道も広いの?駅前、道路、歩道、広すぎてびっくりだよ。ビックリクリクリ。

f:id:yuttin1976:20211212053922p:plain

 

ここは商店街。

JR四日市駅から市役所を通り過ぎ中央通りを進めば、ここに着けるよ。

この辺りがとても栄えた感じだったかな。ちなみに、商店街も結構広かったよ。もう何も言えません。わたしゃの負けです。

f:id:yuttin1976:20211212054005p:plain

 

商店街を通過すると、近鉄百貨店があります。

この下には近鉄四日市駅があるんだけど、JR四日市駅よりこっちの駅の方が利用者が10倍ぐらい多いらしいよ。こっちの方が栄える訳だな。

f:id:yuttin1976:20211212054038p:plain

 

なんじゃこの高層ビル。

これは、三十三銀行の本店で近鉄四日市駅近くの諏訪西通りに鎮座しているよ。儲けているやろ~。横には、プラトンホテルがあるんだけどホテルよりも高すぎて、この辺りでは目立つ目立つ。

f:id:yuttin1976:20211212054144p:plain

 

驚きが多すぎて少しフラフラだったので、少し近くの公園に。

ここは鵜の森公園。

園内では紅葉が見れました。ひと時の癒しでフラフラも解消。

f:id:yuttin1976:20211212054252p:plain

こっちはもう真っ赤に染まりまくってました。お見事!

f:id:yuttin1976:20211212054313p:plain

 

近鉄四日市駅を過ぎ、中央通りを少し進むとアピタがあります。

その横の高い建物は、都ホテル。この辺りは高い建物もあるんだけど、空は一面見えるしとても開放的な感じでした。四日市は広々開放的な街づくりを目指しているのかもね。いいと思う。

f:id:yuttin1976:20211212054103p:plain

 

ここは、三滝川

中央通りの右側にある市内を流れる川でね、川の源流付近に蒼滝、潜戸の滝、百間滝という三つの滝があることから、そう名付けられたとされているよ。ふむふむ、勉強になったぞ。

f:id:yuttin1976:20211212054211p:plain

 

ここは、中央緑地公園。

駅を離れ、南に進むとあるよ。結構距離あるから、決して歩かないでね。

f:id:yuttin1976:20211212054400p:plain

 

中央緑地公園はねぇー、2020年6月に全面オープンされたばかりでとても綺麗な場所。さらに、敷地はめちゃくちゃ広くてさ、陸上競技フットボール弓道場があり、さらにさらに東海地域有数の広さのアリーナ会場もあるよ。

あそこに見えるのがアリーナ会場。その手前はフットボール場だよ。

f:id:yuttin1976:20211212054429p:plain

 

それだけではありませしぇん。全長約2キロのランニングコースもあるよ。

もうダメです。この広い公園を見て、完全にKOされました。四日市市、あっぱれ~!

f:id:yuttin1976:20211212054453p:plain

 

市街地を堪能した後は、ここ四日市港ポートビルにやってきました。

少し気になるところないですか?

四日市港ポートビルと書いてあるよね。でね、その下の英語表記を見るとさぁー、YOKKAICHI PORT BUILDINGって書いてあるよね。港はどこへ行ったのんだ・・・。

f:id:yuttin1976:20211212054519p:plain

 

そんな深く考えることはやめて、これがその建物。

建物の前には、背の高いヤシの木が通り沿いにズラリと一列に並んでいて、この道に歩くと気分は最高です。夕方にはとても綺麗な景色になるよ。

f:id:yuttin1976:20211212054538p:plain

 

14階にあがると、展望台である「うみてらす14」があます。

芸能人のサインも飾ってあるよ。芸能人も来ているだね。四日市は工場夜景がスポットになるところだから、芸能人もテレビ取材とかで来るんだろうね。

f:id:yuttin1976:20211212054611p:plain

 

f:id:yuttin1976:20211212054634p:plain

 

これは内陸側の景色。

市内をもちろん一望できます。やっぱ、展望台からの景色は好きだな~。ずっと見ていると、自分が生きている今の時代って凄いなって思えてくるんだよね。ピースだね。

f:id:yuttin1976:20211212054657p:plain

 

こっちは四日市の工業地帯の景色。

夜になれば夜景が楽しめる方向だね。四日市には工業地帯が多く、昔は色々と問題があったみたいだけど、日本の高度経済成長を支えてきたのは確かだよね。そして、今があるんだよね。やっぱ、ピースが一番だ。

f:id:yuttin1976:20211212054720p:plain

 

 

ユーチューブ(YouTube)でも動画を配信しているので、良かったら見てやって下さいね。動画の方がより現地の臨場感が味わえると思いまーす!

ではでは、この辺で。また次回を楽しみにしていただけたらとても嬉しかです。

youtu.be

 

 

三重県桑名市を散策

水郷のまち、三重県桑名市を散策してきました。

ほんと、だいぶ寒くなってきましたねぇー!風邪ひかないように気をつけましょうね。

 

では、まずは三重県北部の主要駅である桑名駅

JR東海近鉄養老鉄道が乗り入れる駅になってまーす。なかなか立派だな。

f:id:yuttin1976:20211204183558p:plain

 

駅舎は、2020年に約50年ぶりにリニューアルされたばかり。

いちいち外でなくても各鉄道が利用できるようになっているから便利になったね。

f:id:yuttin1976:20211204185150p:plain

 

これは、近鉄特急の2階建て車両ビスタEX

今、名古屋方面へ向かってまーす!かっちょえーな。

f:id:yuttin1976:20211204183654p:plain

 

寺町通り商店街。

この商店街では、毎月3と8がつく日に「三八市(さんぱち)」という朝市が開催されているんだって。商店街活性化のためにはいいと思うよ。グットです。

f:id:yuttin1976:20211204183725p:plain

 

でね、商店街を行くとシャッター閉まっているところはあったけど、結構店はやっている感じでした。

最近、商店街もシャッター閉まっているところ多くなっているし。ここは全然そうでなく活性化していたよ。

f:id:yuttin1976:20211204183741p:plain

 

これは市内を流れる揖斐川(いびがわ)。

岐阜県から三重県へと流れる木曽川水系の一級河川で川の向こうも桑名市。この川で市内が分断された感じになっているよ。でね、この川の向こうには桑名市の名所が沢山あるんですよ。なばなの里、長島スパーランド三井アウトレットパーク ジャズドリーム長島など。いいね。

f:id:yuttin1976:20211204183801p:plain

 

桑名七里の渡し公園。

公園内には大量の巨石を使ったダイナミックな枯山水を見ることができるよ。岩が大きくて確かにダイナミック。でも~枯山水にしては岩が大きすぎないか・・・。アハハ。

f:id:yuttin1976:20211204183824p:plain

 

ここが凄い。

桑名七里の渡し公園のすぐ横にある六華苑。苑内に入ると青い洋風の建物がお出迎えしてくれます。この建物、美しすぎないか。見惚れてしまうやろ~。

f:id:yuttin1976:20211204183843p:plain

 

このアングルはやばし。高貴の人が住む家だな。

桑名市に訪れた際には、見る価値ありありだよ。

f:id:yuttin1976:20211204183858p:plain

 

六華苑は大正時代に作られた洋館と和館の歴史的建造物で、国の重要文化財にも指定されているんだ。

そして、日本に初めて欧風文化を持ち込んだイギリスの建築家ジョサイア・コンドルによって設計された建物で、東京都にもジョサイア・コンドル設計の建造物がいくつかあるらしい。でも、地方ではここぐらいしかないと言われているらしく大変貴重な体験ができるよ。

f:id:yuttin1976:20211204183917p:plain

 

そして建物の前には庭園が広がっていて、この庭園は国の名勝にもなっているんだ。

訪れた時も庭師が綺麗に庭園をお手入れしていたよ。名勝だもんねぇー!

f:id:yuttin1976:20211204183938p:plain

 

六華苑から揖斐川に沿って南下すると東海道五十三次に関わりのある場所があります。

ここは、七里の渡し(しちりのわたし)の跡地。

f:id:yuttin1976:20211204184138p:plain

 

これが、七里の渡し跡。

愛知県の熱田区にある宮の渡し(みやのわたし)から海上七里を船に乗り、桑名の渡しに着いたことからそう呼ばれています。東海道五十三次で知られる宿を繋ぐ海路であったんだよ。旅好きのわたしが七里のわたしにキターーーーーー!。ゲラゲラ。

f:id:yuttin1976:20211204184019p:plain

 

でねぇーさらに南下すると九華公園にたどり着きます。

ここはもともと桑名城の本丸と二の丸があった場所らしい。桑名城に居城した徳川四天王の一人本多忠勝銅像があったそうなんだが、後で知り見れなかった~!ほんと残念。悔やまれます。

f:id:yuttin1976:20211204184041p:plain

 

公園内も徐々に紅葉が始まっていました。

綺麗な紅葉見れるまで、あともう少しだね。頑張れー!

f:id:yuttin1976:20211204184244p:plain

 

そして最後に揖斐川の向こういってきました。

ここは長島スパーランドも隣接する三井アウトレットパーク ジャズドリーム長島

遊園地あり広大なショッピングモールありで、一日中楽しめる場所。

f:id:yuttin1976:20211204184306p:plain

 

ハワイで最大のショッピングモールであるアラモアナセンターみたい。

開放的な気分でショッピングしてきましたよ。チャリンチャリンとお金を落としてきました。わたしゃにとっては大金だけど、日本経済に少しは役立たないと。

f:id:yuttin1976:20211204184325p:plain

 

長島スパーランドのジョットコースターを横目に、最後は寂しげに帰ってきました。

若いっていいですよね。

f:id:yuttin1976:20211204184345p:plain

 

ユーチューブ(YouTube)でも動画を配信しているので、良かったら見てやって下さいね。動画の方がより現地の臨場感が味わえると思いまーす!

ではでは、この辺で。また次回を楽しみにしていただけたらとても嬉しかです。

youtu.be

 

岐阜県関市を散策

岐阜県関市を散策してきましたー!

段々と肌寒さを感じるようになってきたよ。寒さに負けず行ってみよう。

 

まずは、関駅に立ち寄ってみました。

長良川鉄道の越美南線の駅でコジンマリしているなぁ。田舎町って感じ。

f:id:yuttin1976:20211127213232p:plain

 

そんで、これが長良川鉄道の電車。

1車両しかないから余り利用者は多くないんだろうね。でも、外観はなかなかいい感じだったよ。

f:id:yuttin1976:20211127213412p:plain

 

ここは、関駅の近くにある関善光寺

善光寺がある場所は安桜山があるから後で山頂まで行ってみよう。

f:id:yuttin1976:20211127213435p:plain

 

これは、関善光寺にある阿弥陀如来像。

なかなか立派。一日一善、日頃の行いを良くしていればいいことあるかなぁ。

f:id:yuttin1976:20211127213458p:plain

 

そして、関善光寺には大梵鐘という鐘があるんだけど、これが重要2.6トンの岐阜県内で最大級の鐘らしい。

ほえー。県内最大級とか聞くと見たくなるよね。見れた良かったです。

f:id:yuttin1976:20211127213540p:plain

 

では、安桜山をちとハイキング。

f:id:yuttin1976:20211127213516p:plain

 

山頂へたどり着くと、安桜山公園展望台があります。

そうそう、安桜山の山頂には昔、関城と言うお城があったらしいよ。あまり知られていないらしいから情報発信だよ。耳寄り情報だよ。なんてねー。

f:id:yuttin1976:20211127213605p:plain

 

そしてこれが展望台からの景色。

展望台からは関市内を360度見渡すことができるんだけど、周囲には遮るものが全くないので見晴らしはとても良かったよ。関市は山々に囲まれたまちって感じ。

f:id:yuttin1976:20211127213619p:plain

 

あ!紹介し忘れたよ。関市は山々に囲まれているだけではなく刃物が有名なまちなんです。

だから、刃物が見られる『せきてらす』というところに行ってきました。

f:id:yuttin1976:20211127213640p:plain

 

せきてらすには、刃物にかかわる色々な商品が売られていますよ。

包丁が沢山あったんだけど、包丁は手にせず爪切りと耳かきをここで買って帰りました。包丁をもちながら市内を散策・・・。あやしすぎるでしょ。だから、爪切りと耳かき。爪切りは徳川家康の家紋が入っていて、耳かきは長槍みたいになっていてかっちょえーなっと思ってついつい購入。

f:id:yuttin1976:20211127213658p:plain

 

せきてらすに展示されていた甲冑。

かっちょえーな。甲冑姿で職場にいったら目立つこと間違いなし。実際のところ、甲冑姿で職場に行ったらどうなるんだろうね笑。想像しただけで面白いことになりそう。ゲラゲラ。

f:id:yuttin1976:20211127213718p:plain

 

ここは、新長国寺。

ここすごいところだよ。撮影NGで撮影できなかったんだけど、境内には重要文化財が沢山あるよ。美しい三重塔もあってなかなかのものでした。

f:id:yuttin1976:20211127213751p:plain

 

それでさらに自転車を走らせ、少し離れた場所にあるんだけど、中池公園に行ってきました。

園内には市民球場、テニスコート、プール、アスレチック遊具など色々な施設があり、
敷地がとても広い公園。広すぎて流石にすべて見て回ることはできんかったぁ~。

f:id:yuttin1976:20211127213818p:plain

 

そして園内には名前にもなっている中池という大きな池があってね、そこには野鳥がたくさん。これはシラサギかな~。

f:id:yuttin1976:20211127213838p:plain

 

白鳥もいて、親子でのんびり寛いでいました。

間近にいたのですが、全く逃げなくて人慣れしている感じ。野鳥がここの主でわたしゃはお客ですね。中池公園はバードウォッチングも良しで家族ずれの憩いの場。間違いなし。

f:id:yuttin1976:20211127213855p:plain

 

そして、最後に市役所を見に行ってきたよ。

わたしゃの中では散策の定番。市役所の目の前には何やら大きな石柱が・・・。このモニュメントは何を表しているんだろうね。わからないな。気になるぅーー。

f:id:yuttin1976:20211127213917p:plain

 

これが関市役所。

関市は駅もそうだったけど余り都会って感じはしないんだけど、市役所は立派もんでした。だって、7階建てだよ。

f:id:yuttin1976:20211127213936p:plain

 

ユーチューブ(YouTube)でも動画を配信しているので、良かったら見てやって下さいね。動画の方がより現地の臨場感が味わえると思いまーす!

ではでは、この辺で。また次回を楽しみにしていただけたらとても嬉しかです。

youtu.be

 

岐阜県美濃市を散策

岐阜県美濃市を散策してきったよー!

 

美濃市は、美濃和紙とうだつの上がる町並みが楽しめる街だよ。

それでは行ってみようー。

f:id:yuttin1976:20211120140123p:plain

 

まずは、美濃市駅です。

長良川鉄道越美南線美濃市駅は木造平屋建てになっていて、駅本屋とプラットフォームそして待合所が国の登録有形文化財に指定されているんだよ。貴重な資産だね。

f:id:yuttin1976:20211120140151p:plain

 

これが、美濃市駅の待合所。

レトロな感じがいいですよね。駅が近代化するのもいいけど、こういう感じの駅も残っているのは大事だと思う。うんうん、そう思う。日本らしい景色は、これからも残していってほしいよね。

f:id:yuttin1976:20211120140210p:plain

 

うだつの上がる町並みを大々的にアピールしているね。

いいじゃん、いいじゃん、こういうのがあってもいいじゃん。

f:id:yuttin1976:20211120140534p:plain

 

これは、旧美濃駅。

うだつの上がる町並みへ行く前に、美濃市広岡町にあった名鉄美濃町線の旧美濃駅に立ち寄ってみました。1999年4月に廃駅となって今は使われていないんだけど、今まで残しているところが凄いよね。昔懐かしい街並みは人がごみごみする近代化で疲れた心の癒しには大切だよ。

あっ!そうそう、これも国の登録有形文化財に指定されていますよ。

f:id:yuttin1976:20211120140614p:plain

 

駅舎に入っていくとそのままの状態でプラットホームと美濃町線ゆかりの路面電車が保存されています。

岐阜市の駅前広場で展示されていたものと同じだ(左「モ593号」、中央「モ512号」、右「モ601号」)。

f:id:yuttin1976:20211120140637p:plain

 

駅舎の中には、歌手の野口五郎さんの写真があちこちに飾られていました。

野口五郎さんは、岐阜県美濃市出身ですよ。

f:id:yuttin1976:20211120140654p:plain

 

さてと、うだつの上がる町並みはここ。

散策するときは自転車を使っているんだけど、美濃市駅からはさほど遠くはなく歩いてでも行ける距離だよ。

f:id:yuttin1976:20211120140725p:plain

 

「うだつ」とは、屋根の上に造られた防火壁のこと。

確かに屋根にうだつのある家々が広がっていたよ。間違いなく。のんびりした雰囲気がまた良かったー!

f:id:yuttin1976:20211120140749p:plain

 

そして、うだつの上がる町並みには美濃和紙を使ったアート作品があちこちに展示されていてさー、美濃和紙あかりアート展が開催されている時期は夜に作品に明かりが灯され、和紙のあかりが映し出す幻想的な町並みが楽しめるそうです。幻想的な町並み見たかったなぁ~。はぁー残念。

f:id:yuttin1976:20211120144349p:plain

 

この後は近くにある小倉公園に立ち寄ってみました。

f:id:yuttin1976:20211120140935p:plain

 

小倉公園には、小倉山城跡がありました。

ここの石階段を上っていくと広場になっていてそこに本丸があったそう。

お城ってホントたくさんあるよ。これも散策して初めて発見。まだまだ知らないお城はたくさんあるんだろうね。

f:id:yuttin1976:20211120141132p:plain

 

小倉公園は山になっているんだけど、公園を下っていくと長良川に降りられます。

そしてそこにあったのが、これ。川湊灯台

ここは、飛騨高山藩初代藩主の金森長近によって物資運送の玄関口として築かれた湊でそこに灯台がある感じ。高さ9メートルで今も夜になると灯りがともされるだって。長良川に映し出すこの灯台の灯りも、幻想的そうですね。

f:id:yuttin1976:20211120141154p:plain

 

灯台のすぐ下は清流の長良川

長良川は、四万十川柿田川とともに日本三大清流の一つ。鮎釣りしている人もいました。

f:id:yuttin1976:20211120141214p:plain

 

そして長良川に架かるこの赤い橋。

美濃橋っていうんだけど、現存する国内最古の近代吊り橋なんだって。これも国の重要文化財。なんてですってー、この貴重な橋はぜひ渡らねば。

f:id:yuttin1976:20211120141239p:plain

 

ということで、長さ113メートルの美濃橋をせっかく来たんだし渡ってみました。

揺れは全く感じません。とても頑丈そう。

f:id:yuttin1976:20211120141257p:plain

 

美濃橋から見れる長良川と山々の景色。

河原で昼間からキャンプしながら楽しんでいる人がちらほらいたんだけど、この開放的な場所で昼間からのんびりさぞかし楽しんだろうね。キャンプまだまだ流行っているからなぁー。

f:id:yuttin1976:20211120141319p:plain

 

長良川の河原で暫くのんびりした後は、市役所を見に行ってきました。

美濃市役所。コメントするならグレー一色の建物。古き良き資産と自然を大切に守っている市の取り組みはグッとだと思いますよ。グーグー。

f:id:yuttin1976:20211120141348p:plain

 

この後は少し車を走らせ、大矢田神社に行ってきました。

これは、大矢田神社の楼門。立派な楼門。

f:id:yuttin1976:20211120141411p:plain

 

楼門をくぐり、200段以上の石階段を上っていくと、本殿にたどり着けます。

この本殿も国の重要文化財。今日は重要文化財巡りだったね。貴重な体験できたから、よしよし。

f:id:yuttin1976:20211120141430p:plain

 

そして、大矢田神社一体はね、国の天然記念物でもある「楓谷のヤマモミジ樹林」になっていて紅葉の名所として知られている場所なんだって。なんですって・・・。

まだ紅葉は見られないけど、紅葉の時期になると一面紅葉となり、さぞかし綺麗なんだろうなぁ。

f:id:yuttin1976:20211120141447p:plain

 

ユーチューブ(YouTube)でも動画を配信しているので、良かったら見てやって下さいね。動画の方がより現地の臨場感が味わえると思いまーす!

ではでは、この辺で。また次回を楽しみにしていただけたらとても嬉しかです。

youtu.be

 

 

岐阜県加茂郡にある五宝滝に行く

今回は、岐阜県加茂郡にある五宝滝にいってきたよ。

五宝滝は、剣豪の宮本武蔵が修行した伝説が残る地。ぜひ行ってみたかったんだよね。ようやく叶いました。

 

五宝滝は、飛騨木曽川国定公園内にあります。

それでは伝説の地へいざ!

f:id:yuttin1976:20211114161100p:plain

 

五宝滝の場所には、滝めぐりゾーンと散策ゾーンがあります。

あとで両方行ってみようね。

f:id:yuttin1976:20211114161219p:plain

 

でね、行く途中になんとも素晴らしい彫刻があったんだよね。

竜の彫刻。竜の鱗一枚一枚繊細に彫られていて、ほんと素晴らしい彫刻。掘った彫刻家の人素晴らしすぎ~。これ価値あるよ。

f:id:yuttin1976:20211114161242p:plain

 

ほれほれ。近くで見るとすごいでしょ!

見た感じだけど、木の繋ぎがないので一つの大木を使って掘ったんだろうか。。。すごいなぁ。迫力ありで、ただただその美しさに魅せられてきました。

f:id:yuttin1976:20211114161301p:plain

 

まずは、散策ゾーン。

自然の中で少し休憩できる感じかな。近隣の人だろうか、犬を連れて散歩している人もいたから多分そうだろう。

f:id:yuttin1976:20211114161328p:plain

 

そして散策ゾーンにはデカデカと伝説となる宮本武蔵の自画像があります。

おぉー!これはぜひ、宮本武蔵が修行した場所にわたしゃも立ちたいぞ。

f:id:yuttin1976:20211114161349p:plain

 

ということで次は早速、その場所を目指すために滝めぐりゾーンへ足を踏み入れました。

ちゃんと石畳みの遊歩道が整備されているよ。滝めぐりゾーンは歩いて大体15~30分もあれば一周できるかな。

f:id:yuttin1976:20211114161415p:plain

 

滝めぐりゾーンへ入っていくと、まず最初に見えるのがこれ。

なんじゃこりゃ。一の滝・二の滝・三の滝が段々に連なっていて合計落差が80メートルにもなる名瀑。人生一度はみる価値ありあり。ここは山奥なんだけど、こんなすごい滝が見えるなんて思い出の一つ。周りは新緑に包まれているんだけど、紅葉シーズンになれば今とは全く別の顔となり素晴らしい景色が楽しめること間違いなし。

f:id:yuttin1976:20211114161439p:plain

 

さらに先へ進むと山頂付近に向かって赤い階段があります。

これからここを登っていくんだけど、なかなか大変。

f:id:yuttin1976:20211114161500p:plain

 

ほれほれ。結構急な階段が・・・。

ここを登っていくと足腰にくるぅうーーー!また、岩壁沿いに階段が作られているから下を見ると恐怖だよ。だから、下は見ない。

f:id:yuttin1976:20211114161516p:plain

 

少し恐怖だったけどさぁ、登りきった景色は最高だよ。

その景色がこれじゃ。山奥だから静寂に包まれ、野鳥の鳴き声を聞きながら自然を堪能できるよ。落ち着くなぁー!

f:id:yuttin1976:20211114161535p:plain

 

山頂付近にたどり着いたら、そこから先は下っていくだけ。

そして下った先で、伝説の地にたどり着けます。

ここは、円明の滝。宮本武蔵が20代の頃に称していた円明流にちなんで名づけられたらしい。

f:id:yuttin1976:20211114161553p:plain

f:id:yuttin1976:20211114161613p:plain

 

ここは、二天の滝。

円明の滝とともに、宮本武蔵が修行のために滝に打たれたと伝えられています。

そして、滝に打たれ修行することで二刀流を編み出した場所らしい。

本当にそうならすごい場所だよね。そんな場所にこれたわたしゃは幸せじゃよ。同じ地にこれて良かった。

f:id:yuttin1976:20211114161630p:plain

 

でも、流石に滝に打たれることはできなかったかなぁ。アハハ!

そこまで勇気がなかったわたしゃでした。流石にね。

f:id:yuttin1976:20211114161646p:plain

 

ユーチューブ(YouTube)でも動画を配信しているので、良かったら見てやって下さいね。動画の方がより現地の臨場感が味わえると思いまーす!

ではでは、この辺で。また次回を楽しみにしていただけたらとても嬉しかです。

youtu.be

 

 

岐阜県大垣市を散策

岐阜県大垣市を散策してきましたよ。

大垣市は全国水の郷百選に選ばれた水の都なんだって。水の郷の認定もあるんですねぇーー!初知り初知り、ワッショォオーーイ!

 

まずはいつも通り駅へ。ここはJR大垣駅

駅ビルにはASTYショッピングセンターもあってなかなか大きな駅。

f:id:yuttin1976:20211106093133p:plain

 

これは、駅南口の様子。なかなか栄えた感じでした。

f:id:yuttin1976:20211106094237p:plain

 

JR大垣駅南口を出て駅前通りを少し進むとね、すぐ大垣城があるんだ。

せっかく来たんだし入ってみようね。

f:id:yuttin1976:20211106102558p:plain

 

うんでね、大垣城関ケ原の戦いで西軍・石田三成が本拠地としたお城なんだぜぇ。

f:id:yuttin1976:20211106102619p:plain

 

これが大垣城天守

天守は1945年の戦災で焼失してしまい、今は再建されたものになっています。焼失は残念だけど、立派だねぇー。

f:id:yuttin1976:20211106102639p:plain

 

そして大垣城の中に入ると、なかなかリアルなジオラマが。

関ケ原前哨戦『杭瀬川の戦いジオラマでね、人一人ひとりが細かく作られていて少し見入ってしまいました。争いごとは好きでないけど、戦国時代を経て今があるんだよね。だから、これはこれで受け止めないとね。

f:id:yuttin1976:20211106102656p:plain

 

お城と言えばやっぱり天守最上階からの景色だよね。

だから楽しみに最上階に登って景色を一望しようとしたんだけどさぁー、あまり景色を見れる感じではなく少し残念だったかなぁ。あちゃー。

f:id:yuttin1976:20211106102716p:plain

 

そして、大垣城の横は大垣公園になっていて、公園には美濃大垣藩・初代藩主である戸田氏鉄の騎馬像が今にも大垣城から出陣するかのように陣取っていたよ。

いざ出陣じゃー!

f:id:yuttin1976:20211106102736p:plain

 

ということで、わたしゃも大垣城を出陣してさらに市内を散策。

駅前通りをさらに自転車で進むと、大垣共立銀行の本社が目立つ感じで建っていました。四角い建物が本館で円筒形のが新館。東海地方に住んでいる人ならおなじみの銀行でよくCMに出ているよね。OKB。

f:id:yuttin1976:20211106100304p:plain

 

これは、駅前通りを途中右に回るとある大垣市役所。

なんかめちゃくちゃ綺麗な感じ。あとあと調べてみたら、令和2年に新庁舎になったばかりなんだって。それは綺麗なわけだね。こんな立派な市役所建てられたんだから、市役所で働いている皆さん、市民のためにもっともっと頑張ってくださいね。ファイト―!

f:id:yuttin1976:20211106100323p:plain

 

これは、大垣市内に流れる水門川。

向こうの方にうっすらと舟が見えるんだけど、水門川を舟下りして四季を楽しめるそうよ。舟で川を下り風情を感じながら市内を楽しめそう。こういう催し物は町おこしには大切だよね。

f:id:yuttin1976:20211106102827p:plain

 

この舟で川を下るんだろう。

f:id:yuttin1976:20211106102844p:plain

 

そして何と言ってもこれだ。

大垣市は、松尾芭蕉がおくのほそ道の旅を終えた芭蕉ゆかりの地なんだって。なるほどね。

f:id:yuttin1976:20211106102801p:plain

 

松尾芭蕉先生の銅像。旅の先生じゃよ。

わたしゃも芭蕉先生のように各地あちこちに訪れ、いっぱいいっぱい旅するぜ。今はまだまだ道半ばだけど、わたしゃは日本の冒険王になる。だねだね。

f:id:yuttin1976:20211106102918p:plain

 

そして水門川に沿って歩けば、松尾芭蕉の句碑めぐりができるみたい。

句碑は全部22個。こういうの見ると燃えるぜぇ、ぜひコンプリートしよう。

f:id:yuttin1976:20211106110304p:plain

 

というこで、自転車なんだけどちゃんと句碑めぐりをしてきました。

歩いてでもいける距離だけど少し距離があるよ。時間があるならのんびり句碑めぐりしながら市内を楽しむのもある、もとい、ありだよね。

f:id:yuttin1976:20211106102938p:plain

f:id:yuttin1976:20211106102953p:plain

f:id:yuttin1976:20211106103008p:plain

f:id:yuttin1976:20211106103028p:plain

 

そして、ついにゴールし22個の句碑めぐりコンプリート。

何気ない句碑かもしれないけど、句碑をめぐることを理由にして市内をのんびり歩いたり自転車で走ると楽しいもんよ。きっと健康にもいいと思うし。いいこと尽くしでねぇーか。

f:id:yuttin1976:20211106103045p:plain

 

ユーチューブ(YouTube)でも動画を配信しているので、良かったら見てやって下さいね。動画の方がより現地の臨場感が味わえると思いまーす!

ではでは、この辺で。また次回を楽しみにしていただけたらとても嬉しかです。

youtu.be

 

岐阜県中津川市を散策

岐阜県中津川市を散策してきったよーーー!

中津川市は栗きんとん発祥の街なんだってよ。

栗きんとん、甘いもの好きには堪らないよね。わたしゃもすきじゃよ。

 

まずは、JR中央本線にある中津川駅

f:id:yuttin1976:20211030053531p:plain

 

そしてね、中津川駅前には昔のデパートのような建物がデカデカと建っているよ。

かなり目立ちます。ここは「にぎわい特産館」っていうてね、栗きんとんなどの中津川自慢の特産品がたくさん売っているんだそうよ。

f:id:yuttin1976:20211030053549p:plain

 

これは、中津川市役所。

散策するのに市役所見るのが定番になってきたよ。これからも色々な市の市役所見て回るんで、各地の市役所の皆さ~んよろしくお願いします。

f:id:yuttin1976:20211030053657p:plain

 

中津川市内には、木曽川本流に通じる一級河川である中津川が流れています。

中津川のバックに見える自然の景色がとても綺麗でないか?綺麗でしょ。最近は自然を見て癒されています。

f:id:yuttin1976:20211030053716p:plain

 

これは、住宅地に沿って整備された水路。

勢いよく流れる水が浮き上がって見えるよね。とても水が豊富な街って感じ。

f:id:yuttin1976:20211030053735p:plain

 

市内には四ツ目川という川も流れていてね、その川沿いには桜の木がずらっと植えられているんだよね。

四ツ目川の桜並木って名付けられているんだね。ふむふむ。

f:id:yuttin1976:20211030053756p:plain

 

春には桜の景色が絶対楽しめそうだなぁ。

f:id:yuttin1976:20211030053812p:plain

 

中津川市街地を散策した後はねぇー、車で移動し苗木城跡地に行ってみたよ。

今はもうないのですが、苗木城は岐阜県中津川市の高森山に築かれていた日本の城。

f:id:yuttin1976:20211030053834p:plain

 

あれが、遠くから見た苗木城跡地だよ。

小さなマチュピチュみたい。なんてね。

f:id:yuttin1976:20211030053619p:plain

 

苗木城跡近くまでやってきたよ。

ここからさらに上へ登っていく感じだよ。

f:id:yuttin1976:20211030053914p:plain

 

登っていくと結構高台。

下を見下ろすと高台ってわかるでしょ。わからない?わかってよね。

f:id:yuttin1976:20211030053939p:plain

 

そして、これが苗木城跡です。

苗木城の石垣は自然の巨大な岩がそのまま活用され全国でも珍しいと言われているんだって。今ほど文明の利器がなかった時代に、ほんとすごい所に築城したものだな。

f:id:yuttin1976:20211030054005p:plain

 

せっかくなんで、跡地に登ってみたんだな。

そしたら跡地からの景色が絶景だったぞ。目線を下に向けるとこんな感じ。

f:id:yuttin1976:20211030054024p:plain

 

そして、目線を上げていくとこんな感じ。

あそこに見える川は木曽川

f:id:yuttin1976:20211030054040p:plain

 

さらに上げた目線を横へ向けていくとこの景色だよ。

絶景っしょ。向こうの方に見えるのがね、さっきまでいた中津川市街地。

生きているうちにもっともっとこんな景色を見て、思い出の一つにしたいなぁ~。

f:id:yuttin1976:20211030054057p:plain

 

うんでね、まだ時間があったからまた車で移動し今度は馬籠宿っていうところにやってきましたー!

馬籠宿がある中津川市馬籠地域にはね、江戸初期に開通した街道「中山道」が通っていてさ、京都から続くこの旧街道にある宿場町になっているよ。だから、馬籠宿。

f:id:yuttin1976:20211030054115p:plain

 

そして、馬籠宿は文豪の島崎藤村生誕の地なんだよ。

なるほどね、初知り。色々な地に行ってこれからも学んだ行こうよ。

f:id:yuttin1976:20211030054201p:plain

 

なんで馬籠宿にやってきたかというとね、これこれ。

とてもノスタルジックな家並みがあるから、それを見たかったんだよね。

f:id:yuttin1976:20211030054223p:plain

 

上り坂道に延々と続く石畳み。

そしてその石畳の道の両脇には風情ある家並みでさ、昔の時代にタイムスリップしたみたいだよ。

f:id:yuttin1976:20211030054243p:plain

 

これなんて、江戸時代じゃん。

江戸時代に自分がいる気分。

f:id:yuttin1976:20211030054302p:plain

 

ここは、藤村記念館

島崎藤村の生誕の地だから記念館があるんだね。島崎藤村先生が好きな方は、一度は訪れてもいい場所だと思うよ。

f:id:yuttin1976:20211030054342p:plain


石畳の上り坂は結構続いていくんだけど、ノスタルジックな家並みが楽しめるから全然くにはならねぇーーーー。f:id:yuttin1976:20211030054321p:plain

 

そして上り坂を上りきったところに、なにやら中山道の説明書きがあるよ。

その昔、中山道には69の宿場があったんだそうよ。ふむふむ、ここでも勉強。

f:id:yuttin1976:20211030054140p:plain

 

最後まで上り切ると休憩場所があるよ。

飛脚の人もこんな感じでここでひと時の休憩をしていたんだろうか。

f:id:yuttin1976:20211030054415p:plain

 

のどかな景色を見ながら休憩。

たまらなねぇーのどかな感じが好きだーーー!

f:id:yuttin1976:20211030054435p:plain

 

ユーチューブ(YouTube)でも動画を配信しているので、良かったら見てやって下さいね。動画の方がより現地の臨場感が味わえると思いまーす!

ではでは、この辺で。また次回を楽しみにしていただけたらとても嬉しかです。

youtu.be

 

youtu.be

 

 

 

 

愛知県田原市を散策

愛知県田原市に行ってきたよ!

田原市は、愛知県の南端部にある海に面した街だよ。

それでは、これから市内を散策しましょうーねーー。

 

ここは、田原市にある豊橋鉄道渥美線三河田原駅です。

駅建物は円筒形っぽくなっていて、なかなか可愛らしいデザインでした。

f:id:yuttin1976:20211017181638p:plain

 

そして、これは豊橋鉄道渥美線の電車です。

三河田原駅は、愛知県内の鉄道駅では最南端に位置する駅になっているだよ。県内最南端の駅、制覇したどーーぉ!

f:id:yuttin1976:20211017181712p:plain

 

三河田原駅のすぐ近くには、歴史ウォーキングトレイルコースがあって歴史の名残を感じながら散歩できるんです。

このコースを通っていくと田原城跡にたどり着くんだけどね、その途中途中にはお寺や神社がたくさんあるんだよ。早速そのコースを行ってみよーーー!

f:id:yuttin1976:20211017181758p:plain

 

ここは、城宝寺。

f:id:yuttin1976:20211017181817p:plain

 

城宝寺は、渡辺崋山菩提寺である寺院なんですって。

あまりお寺のことは詳しくないけど、ふむふむ。少しでも歴史を感じていこうね。

f:id:yuttin1976:20211017181833p:plain

 

ここは、慶雲寺。

f:id:yuttin1976:20211017181854p:plain

 

このお寺は、両脇のソテツがとても印象的でとても新鮮な感じだったんだよね。

良く知るお寺の雰囲気ではなく、なんか南国にあるお寺って感じ。南国のお寺がこんな感じかは知らないけどね・・・。無責任すぎたので、ごめんなさい。

f:id:yuttin1976:20211017181912p:plain

 

ここは、龍泉寺

f:id:yuttin1976:20211017181938p:plain

 

このお寺は、松尾芭蕉の句碑がある寺院なんです。

が、句碑を見てくるの忘れたわたしゃじゃよ。何してんねん・・・。

f:id:yuttin1976:20211017181954p:plain

 

お寺が密集している通りを進んでいくと、城下町入口の通りがあったよ。

ここをさらに進んでいくと田原城跡地へたどり着けるよ。行ってみよー!

f:id:yuttin1976:20211017182019p:plain

 

原城跡地に向かう途中に何やら気になる建物が・・・。

ここは報民倉と言って、三河国田原の譜代大名であった田原藩が建設した飢饉に備えた穀物を蓄える倉庫だったみたい。今は贅沢な時代になったもんだけど、贅沢せず残さずやっぱ食べ物は大切にしないとね。だねだね。

そして今は、現代版の報民倉で巨大地震などの災害に備えるための資材や機材が保管されている田原市報民倉になっています。時代は違えども、同じ役割で今も残されているんだね。いいことだーーー!

f:id:yuttin1976:20211017182054p:plain

 

来たよ。ここが、田原城跡です。初めて訪れてきました。

f:id:yuttin1976:20211017182134p:plain

 

お城の三の丸であったところには、護国神社がありました。

f:id:yuttin1976:20211017182151p:plain

 

お城の二の丸であったところには、博物館。

f:id:yuttin1976:20211017182206p:plain

 

原城天守があった本丸には、巴江神社。

f:id:yuttin1976:20211017182233p:plain

 

そして、お城の出丸には華山神社があったよ。

原城は今はもうないけど、三河国渥美郡田原にあった戦国期から江戸期の日本の城なんですって。ふむふむ。

向こうの山てっぺんに風力発電の風車が見えるよね。あそこは、蔵王山展望台みたいで後で行ってみたいと思います。

f:id:yuttin1976:20211017182258p:plain

 

そんで、田原城跡近くには池ノ原公園があってね。

f:id:yuttin1976:20211017182421p:plain

 

そしてこの公園には、田原藩家老で蘭学者・画家として活躍された渡辺崋山銅像と、渡辺崋山が生涯最後の数年間を過ごした幽居邸宅があるんだ。

これは、渡辺崋山銅像。こんな風に後世に語り継がれる人になってみたいもんだな。何か生きた証を残せるように頑張ります。

f:id:yuttin1976:20211017182436p:plain

 

これが幽居邸宅。復元されたものみたい。

外から少し中の様子が覗けたんだけど、中は時代を感じさせるような質素な感じでしたよ。質素ってなんか良くないように思えるけど、質素でいいだよね。質素でも楽しめるもんよーーー!

f:id:yuttin1976:20211017182455p:plain

 

ここまで、昔の時代の名残を感じさせるような散策でした。

そして、ここは田原市役所。立派だねぇー、市民のためにお仕事頑張ってくださいね。

f:id:yuttin1976:20211017182318p:plain

 

市街地を堪能した後は、蔵王山展望台にやってきたよ。

f:id:yuttin1976:20211017182513p:plain

 

これが、展望台にある風力発電の風車。

今はもう動いてないみたい。後で調べてわかったんだけど、老朽化のため解体されるらしく、なんか寂しいね。今までお疲れさまでした。

f:id:yuttin1976:20211017182555p:plain

 

これが、蔵王山展望台からの景色。

田原市内を一望できます。蔵王展望台は、田原市夜景の名所として有名なんだそう。

f:id:yuttin1976:20211017182541p:plain

 

展望台からは、パノラマの景色が楽しめるよ。

海の景色も最高で、海に行きたくなってくるねぇ。

f:id:yuttin1976:20211017182621p:plain

 

ということで、さらに車を走らせ渥美半島にある伊良湖岬にやってきましたーー!

行動力ありあり。でも、自転車やら車やら徒歩やらで何気に疲れましたww。

1年ぶりにやってきました。時刻は夕方で夕日がとてもまぶしくそして綺麗でした。

f:id:yuttin1976:20211017182644p:plain

 

夏もそろそろ終わり。

ここでは暫く夏の終わりを楽しむために、少し黄昏てきました。思い出いっぱい作りたいね。

夏の終わりを楽しむかのように、サーファーの人がたくさんサーフィンを楽しんでいました。人生楽しむこと、大事だよね。楽しむために生きていきたいよね。

わたしゃも頑張ろっと。

f:id:yuttin1976:20211017182702p:plain

 

ユーチューブ(YouTube)でも動画を配信しているので、良かったら見てやって下さいね。動画の方がより現地の臨場感が味わえると思いまーす!

ではでは、この辺で。また次回を楽しみにしていただけたらとても嬉しかです。

youtu.be